アトピーで角間温泉の効能の高さは広く知られ、アトピー肌、火傷、あせも肌などに優れた効きめがあります。
つるつるする湯が自慢の角間温泉ならではの、湯量豊富で掛け流しの熱くて新鮮なお湯。
すべるように肌をつつむ湯にぬくもれば、女性にうれしい、つるつるのお肌に。
弱アルカリ性・低張性・高温泉 pH8.2
肌がツルツルする美肌の湯ともいわれるアルカリ性泉で、水素イオン濃度(pH=ペーハー)が、pH8.2と高い濃度値(pH7.5以上が弱アルカリ性、pH8.5以上がアルカリ性)です。pH値が高いほど肌の角質を取るはたらきは強く、弱アルカリ性程度が適度な刺激で美肌効果が高いと言われています。
ナトリウム−硫酸塩泉(芒硝泉(ぼうしょうせん))
「硫酸塩泉」の特徴を一言でいうと「傷の湯」です。皮膚血行を刺激し、さらに体の表面をコーティングして体温発散や発汗を抑えて保温効果を高めます。
ナトリウム−塩化物泉
塩化物泉は高齢者向きでよくあたたまります。 皮膚の血行を促し、塩分が付着し、汗の蒸発を防ぐため、保温効果がよく、湯冷めしにくい事から「熱の湯」と言われます。